ドーナツ流グラデーションのススメ

ハウツー系

私のグラデーションは我流です。どうやってやるのか、という質問を受けたことがありますのでここに綴ります。何も難しいことはやっていませんので、期待外れかもしれませんがご容赦を。

まずはグラデーションする色合いを決める

重要です。私の場合、ベースとなる色に何を淡く発色させると合うかを考えています。

白→赤、ピンク、青

黒→白、灰色

青→黄色、白

といった具合で、作品のイメージにあわせて都度変えています。

実践

※ラッカー系塗料、エアブラシ・ハンドピースの使用を前提としています。

①白いパーツに青をグラデーションさせる場合です。
通常のグラデーションは「エッジをベース色、それ以外を淡く発色」しますが、私は逆です。

理由は簡単で、私の好みだからです(笑)

②グラデーションさせたい色を下地としてハンドピースで吹きます。
この時点では缶スプレーも可です。

注意点は「エッジだけに吹かないこと」です。
中間の見逃した凹凸や、バランスを見たときに追加が困難になるためです。

③ベース色をハンドピースで吹きます。

この時、塗料:薄め液=1:2にします。シャバシャバの方がリカバリーがききます。
薄め液はできればラピッド薄め液推奨です。揮発すると色が変わるので、さっさと色の具合を確認するためです。
グラデーションを効かせたい部分を避けて薄~く塗装します。1回だけ塗装し、5分乾燥させます。

乾燥後もう一度同じ要領で吹きます。

すでにそれっぽいですね。でもこのままでは白が青を隠せていませんのでもう一度上書きします。
この際に、様子を見てグラデーションの幅を狭めたりして調整していきます。
広げたいときは塗らなければOKです。完全乾燥したときに勝手にそれっぽく青くなります。

⑤仕上げる

塗料:薄め液=1:1にしてとどめを刺します。このとき薄め液は何でも構いません。
白で残したい部分に塗って、1日放置します。ラッカー系は1日経つと色の具合が変わることが多いので様子を見ます。好みの色具合になったらクリアーを吹いて完成です。

いかがでしょうか。少しは参考にしていただければ幸いです。

もっといい方法があるよ、この方法はどうかなどあればお気軽にご意見ください。私ももっと技術を高めたいので、良いところはどんどん取り入れていきます。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました